fc2ブログ

なんだかんだで水泳は楽しいです

先週くらいから学校で水泳が始まりました。

テストにかぶせてくるあたらいは、したたかだと思いますが、僕としては結構歓迎です。

というのも、僕は水泳が得意なわけではないですが、水泳自体は好きだからです。これはバレーボールも同じです。弱いのにもかかわらず、球技大会はバレーになりました。

今年は、背泳ぎとバタフライを中心にやっています。

正直言って、ぼくがまともにできるのは平泳ぎだけです。

しかし、水泳が好きなので、バタフライをやるのが楽しみです。明日もありますが、結構楽しみです。

水泳ってみんなが言うようにたしかに疲れるわけですけど、なんだかんだで楽しいですよね。

いつもよりも、今年は比較的水温、気温ともに暖かいので、やりやすいという側面もあるでしょうが。

毎年、雨が降っていてみんなが凍えているときにやるというのはさすがにひどいと思います。今年はいつもよりもはるかにコンディションがいいので、水泳をやりたい気持ちがより一層強くなります。

バタフライは形を作るのが一番難しいですよね、中学でやった時は溺れている人と間違われてもおかしくないような泳ぎ方になっていました。

しかし、今年はそれなりの練習をしたので(考えながら泳いだだけです)、ある程度の形はできてきました。あくまでも僕の主観ですよ。

てな訳で、あとは練習あるのみです。疲れますが、うまくなっているのを感じられるので毎回楽しみです。

体育で水泳をやると当然ついてくるものがあります。それは、疲れと眠気です。

水泳は基本的にサボれないので、否応なしに泳ぐことになります。しかも、泳ぐのには体全体を使う必要があるので自動的に疲れます。

眠気については、大方の人はわかるでしょうが。水泳の次の授業はどう考えても起きているのが精一杯です。どうやってみても、水泳の後は眠くなります。

あれ、どうにかならないんでしょうかね。

そうそう、最近久しぶりに星新一のショートショートを読みました。本に着いては後日書くかもしれませんが、やっぱりいいですね。

ショートショートを知らない人は恐らく皆無でしょう。僕はそれのことを知ったのは中学の時です。友達が読んでいたのですが、僕は流行に乗るのが嫌だったので、流行が下火になってから読みました。

みんなしているように、あれはよくできていますよね。短い話にエッセンスが凝縮されています。長くても面白いものも当然ありますが、あれは無駄が完全にそぎ落とされているんですよね。

高校生になってからはずいぶんと離れていましたが、久しぶりに読んであの楽しさを思い出しました。

昔、星新一のショートショートをまとめた本を図書館で借りたのですが、ものすごく分厚かったです。辞書と勝負してもいい勝負だと思います。

さすが1001編のショートショートを作っただけあります。

この先も読みたいのですが、これからは村上春樹の小説が控えているので次に読むの結構後になりそうです。

最近村上春樹にはまっていると若干嘘になりますが、はまっています。

『ノルウェイの森』が予想以上に面白かったので村上春樹の小説を、めぼしいところだけでも全部読もうかと持っています。夏休みも近いことですし。

前に、どっかの本で、「一人の著者の本をすべて読むのはいい」というのと「一人の著者の本を全部読むというバカなことはやめた方がいい」と書いてありました。当然2つは別の本に書いてありましたよ。

僕は前者派なので、多く読もうと今は意気込んでいるところです。

まずは試験があるので終わってからです。

物理と数学はがんばる必要があります。胸を張れる成績を出したいです。

大学入試も近づいてましたので、サボってはいられないです。

そうそう、今年も半分終わりました。しかし、本番は夏だと思います。

今年の前半は大したことを成し遂げた気がしないので、後半にできることをやろうと思います。

実際、人生において大したことをやった覚えはないですけどね。

まあ、まだ若いので希望があるのが幸いです。

じゃ、勉強しますんで。さようなら。

近況報告します

ネタがないから日記を書きます。

土日は、珍しく学校がないということで、ゆっくりしていました。本来ならば、勉強するべきなのでしょうが、ぐうたら過ごして2日間過ぎました。

ぐうたらしたから結構寝たかと思いきや、中途半端な時間に仮眠をして生活のリズムが崩れました。パソコンを観ているとそうなっちゃうんですよね。僕は意志が弱いので。

土曜日は本当に何もしないで1日が終わりました。

日曜日は、『アウトレイジ』を観て、森博嗣の新刊の新書を読みました。前者については、いずれ更新します。

それと、『狼たちの午後』を観ました。こちらも面白かったので、アップするかもしれません。

日曜日は、『シンプソンズ』をいくらか観ました。『シンプソンズ』を知らない人は結構いるようなので、貼っときます。



僕は、ブラックジョークやパロディネタが好きで観ています。もちろん、キャラクターの設定も好きです。

そんなわけで『シンプソンズ』を観ていたら、予想以上に遅くなってしまい、睡眠不足で月曜日を迎えました。

基本的に、僕はどんな授業でも起きていられるのですが、今日はダメした。ということで、今日はよる7,8時間は寝ようと思います。起きていられるのは、授業を聞いていないで勝手に何かやっているということもあるかもしれません。

月曜日の午後は、比較的楽といえば楽です。保健と情報ですからね。

今日は面白かったです。

というのも、まずは保健でみんなが教室移動ということを知らなくて(僕は友人から聞いていました)、教室移動後、説教に似たようなものでした。僕は、殺伐としていた空気につい笑いそうになりました。

めちゃめちゃ重たい空気のなかで、号令係が「起立!」と何事もなかったかのように、あいさつをしました。それだけでも十分だったのですが、それでもまだ重い雰囲気で、今度も号令係が「起立!遅れてすみませんでした」と言いました。

僕は、吹きだしそうになりました。みんな全然謝ってなかったですし。

僕は、そういった様子を当事者でありながら見ているのが好きです。性格が悪いんです。

まあね、説教をいくらしたところで生徒には響きませんよ。

そして、情報。

こちらは、提出物の話を先生がしていたところ、またもや生徒がうるさく。「うるさい、しゃべるんじゃない!」(詳しくは覚えていません)と怒りました。

また、笑いそうになりました。

その後は普通に授業が進みましたけど、何とも言えない興奮に似たようなものを2回も体験できてよかったです(よかったのかな?)。

すくなくとも、今日はゆっくり寝ることですね。パソコンはあまりいじらないようにした方がいいですね。

そうそう、もうすぐ球技大会ですけど、僕はバレーに参加するつもりでしたが、サッカーになる感じです。というのもうちのクラスのバレー軍団は僕を含め雑魚だからです。僕は、バレーが得意なわけではないですが、サッカーやバスケよりはできると思ったので、そちらに行く気でしたが、バレーは「ゴミ捨て場」になるそうなので、サッカーに行く感じです。

あとこれはいいたいんですけど、昼休みにyou know gayと仙人と闇(学校の人しか知らない隠語です)とコバヤシと下ネタの話をしたわけなんですけど、コバヤシ君は、ひとから話は聴くくせに自分は話そうとしませんでした。

そういう態度はよくないと思うので、読んでいたら、直してほしいです。

下ネタに限らず、大概の話において、自分の手は汚さず周りにすべてやらせるというスタンスは僕は嫌いです。やはりそれはずるいというものですので、気付いてもらいたいです。僕がどう思うのかは勝ってかもしれませんが、結果的に反感を買うであろうので、学生時代に直した方がいいと思います。

僕自身、直すべきところは多すぎて人のことはあまり言えません。具体的には、口が悪い、性格がひねくれてる、こざかしい手を使う…などなど、これだけ読むと最低の人間に思えるでしょう。僕が最低の人間であるかないかは、合わないと恐らくわからないと祈っています…

今思い出しました。昨日、パソコンを修理しました。修理というと大げさですが、オーバーヒート問題を解決しました。オーバーヒートという表現が正しいかは知りませんが、僕はそう呼んでます。

僕のパソコンは勝ってから大体1年半くらいたっています。結構前から、すぐにパソコンがダウンしてしまう現象が見られました。最初はぶっ壊れたのかと思いましたが、オーバーヒートしているのだと思うようになりました。

なぜかというと、PS2でも同じことがあったからです。まあ、PS2はそれ以前に再生すらできなくなりましたが。

てなわけで、原因は推測であれわかっていました。が、解決はしていませんでした。で、昨日、パソコンの中に埃がたまっているのではと考えて、筺体を開けたところ、その通りでした。熱を出すファンに埃が付いていました。さっそくそれを取りました。そうしたら、オーバーヒートしなくなりました。

これで解決ですが、パソコンをやりすぎないかが心配です。自分を律するように努めます。

あと、『インセプション』の予告編に流れる、音楽がいいなと思ったので探したら見つかりました。一応貼っておきます。

本腰を入れる時がきたみたいです

月曜日に二者面談がありました。志望校こそ言いませんが、やはり僕には勉強が必要でうす。

今、僕はどうかというと、勉強週間を確立できているとは口が裂けても言えません。

担任が言うには、「一日最低でも三時間は勉強する必要がある」とのことです。

先週の金曜日にはNGYに「そろそろ本気を出せ」と言われました。

体育祭では自分の仕事はこなしたと自負できるくらいに、努力はしましたので、昔よりは実行力はついたと思います。しかし、まだ勉強の面ではいろいろとこなさなくてはならないことも多いです。

志望校に入るためには、何が重要かそしてそれを手にするには何をする必要があるのか、というようなことを真剣に悩む時期が来ました。

今までは、大学受験はまだ先のことでしたが、正直言ってもうそんなことを言ってはいられません。ある程度の期間を空虚に何もしないで過ごしてきましたので、この先は自分に必要とされるペースで勉強をこなすつもりです。

NGYに言われた金曜日から、僕は勉強を開始しています。まだまだ、勉強時間は大したことありません。しかし、今は勉強の習慣をつけることを急務としています。七月の後半からは夏休みに入ります。それまでに、基本的な勉強に対する作法のようなものを身につけるつもりです。

いきなりは、できませんので、着実に進んでいく予定です。

話は変わり、最近の学校です。

みんな、疲れていますね。前にも書きましたが、僕も疲れています。

僕は朝どんなに眠くても、学校に行ったらテンションが上がってしまいます。そこまで学校が好きというわけでもないのにです。しかし、やはり睡眠時間不足で、午後とかは大変なことになりますが。

今日は一応六時間半程度寝ましたが、疲れがたまっていたので、古文の時間は完全に寝させてもらいました。古文が得意ではないので、寝たら余計ダメですね。

それで、午前は乗り切りましたが、午後は一コマ捨てました。物理の講義で少々というか結構寝させてもらいました。怒られるかもという恐怖感は少しありましたが、怒られることはなかったです。

一日七時間くらい毎日コンスタントに寝ないと大変です。

高校生は忙しいとよくいいますが、実際には余計なことをしているだけに思えます。無駄な時間を過ごしているため、時間がなくなるのでしょう。自分を律しないと無尽蔵に時間は増えてしまいますので、ある程度の制約をもったうえで遊ばないとだめですね。

学校自体は、そこまで好きではないですが、最近は少し楽しくなってきました。今までに比べて、アグレッシブに動いているからだと思います。柴又野郎いわく、僕は積極的らしいです。僕は、周りが消極的すぎなのだと思います。

人生は、一度しかありませんので、やはり生きたいと思いkます。説明すると、今の「生きる」はニーチェの哲学の超人への道に至るための「生きる」です。

永劫回帰を空虚に過ごすのにはもうこりごりなので、これからは人生に深く参加したいと思います。

何をかぶれているのかと思われるでしょうが、これが僕の出した結論です。無気力に流される生き方は楽しくありません。疲れますが、本気で生きた方がいいです。

人間関係も、僕はやはり深くなりたいので、どんどん個人的なところに行こうとしています。そのためには、僕自身の開示も必要でしょう。

今は高校ですが、将来豊かに生きるためにはすべて必要なことだと思います。

さっき言ったことと矛盾しそうですが、勉強だけではだめでしょう。勉強ができるのはいいことですが、勉強しかできない人には魅力を僕は感じません。文武両道+人間性で人間は出来上がると思います。

こんな小難しいことを言ってもなんになりません。

実践できないとこの手のことは無駄です。何もしなくてはゴミです。

明日もやるつもりのことをこなそうと思います。

それにしても、みんな疲れていますね。ワールドカップがあろうとなかろうと、関係ないでしょう。今は、どうしてそうなっているのか考えているところでうす。どうせまともな答えは出ないでしょうが、考えるのは楽しいので考えている次第です。

学校をどうにか面白くできないか、毎日ちょこちょこっと考えています。

では、この後勉強してから寝ます。

最近あんまり楽しくないです…

昨日は実力テストでした。

当然勉強はしませんでした。したところで、結果は変わらないでしょうが。

受けてみたところを見ると、英語以外変化はないでしょう。数学とか、全く予想しない問題が出ましたからね。座標を置くとは気付きませんでしたよ。

さて、最近ですね、あんまり学校が楽しくないんですよね。中学の時は3年間、ほとんど楽しくなかったんですけどね。

なんでかって、やっぱり学校の雰囲気ですよ。みんな疲れていますよ。僕は、その疲れているさまを見ているのが好きだったんですけど(性格悪!)、今は僕も疲れているんで、楽しむ余裕がないです。

一番は、体育祭のときの、足の痛みです。いまだに、かかとが痛みます。

それと、暑さです。うちの学校は夏の特に暑い時期にならないと冷房が入りません。とっとと入れてもらいたいです。省エネとかどうでもいいから、冷房入れてよと思います。

もともとね、うちの学校はまとまってはいませんから、大したことはないんですけど、いつ崩壊するのか気になります。

個人的には、すでに崩壊しきってますけど、仕方なしにみんな学校で生きているように思えます。

学校に浸かりきると、自分も元気がなくなります。いったん、斜めに構えようかと思います。そうでもしないと、元気になりません。あと、こんな時こそロックです。今、ロックを聴きながらこの記事を書いています。やっぱりね、元気出ますよ。

パソコンの人のために、貼っときます。

元気出るかもよ?



今日は、ほかに、方法の授業で女子が授業聞かないんで、怒られてました。僕は、遊んでいて隣の隣にいた奴は物理の宿題やってたんですけど、どうにか大丈夫でした。先生は気付いていたのかもしれませんがね。

女子が起こられているのを見て、「運が悪かったな」と僕は笑っていました。なんと、性格の悪いことでしょうね。

放課後、駅前でたまっていたら、おっちゃんが面白いことを行ってきました。

「おい、お前ら学校でたら、公務員になれよ!世の中金だからな。大企業とか入っても倒産するからな。世の中金だぞ。人からぶん取るくらいじゃないとだめだぞ。」

突然のことでしたけど、ここまで「世の中金だ」と言っている人は初めてでした。ここまでくると尊敬してしまうくらいです。

そしてそのおっちゃんの、胸には「私が料理長です」(だったかな?)背中には、「世の中金」と書いてありました。

あれはあれで凄いですし、面白かったです。

先ほど学校が主sり置くないと書きましたが、やはり日常すぎるからつまらないのでしょう。結局は終わるわけですが終わりがほとんど見えませんからね。

かといって、行事が多ければいいかっていうとそういうわけでもないですから、難しい限りですよね。やはり、内発的に行動するのが一番楽しく生きられると思います。受け身ではあまり楽しくはないです。

僕のような非モテというのいは、ある種社会的な弱者に等しいです。というのも、女子がよってきません。

しかし、逆に考えると、変な奴が来ない、自分の好きな時に行けるなどという利点もあります。というか、利点を見つけないとやっていけないんですけどね。

つまらないと嘆くだけでなく、面白くする努力が少なからず必要でしょう。

うちの学校はみんな無気力になっているように見えます。実際のところ何でなのかはわかりませんが、この状況を最大限に生かすような行動をとれたらなと思っています。

行動力も必要ですが、現状把握がまずは必要です。どうして今のことになっているのかを把握しないと行動も不可能でしょう。暇な授業のときはそのことについてでも考えてみます。

書き終わって改めて読みましたが、元気のな誘うな文章ですね。まあ、一夜明ければよくなるでしょう。

日記と学校と教育実習生と女子メンバーとβ

日記っていうのは、基本的に自分で書くためのものなんで、基本的に面白くはなりませんよね。

でも、自分で日記を書くときってやっぱり誰かに向けて書いているのと同じ状態になりますよね。

この記事も一応日記なわけですが(ちゃんと後から始まります)、自分本位なんで、いるもつまらないわけですよ。

とか思いながら、僕はブログとは別に紙の日記も書いています。その日記は、書くのは当然自分で、読ませるのは、未来の自分です。将来、5年後でも10年後でも今のことを読み返したら楽しそうということで書いています。

今読んでも、結構面白いですけど、完全に忘れきったころに読んで思い出す感覚を味わいたいので細々と続けています。

今は、家に置いてあるんですけど、基本的に人には見せません。何年か経って、自分をネタにするときに見せる予定です。

今日、柴又野郎と学校終わりに、ドトールで3時間くらい話し込んだ。女の子の話とか、部活の話とか、野球の話とか、いろいろだ。ひっくるめれば全部学校の話の気もするんだけど。

その時、僕の話はそれなりに面白い的な話になった。僕としては、自分の話はまあ面白い気もするが、まだまだ研鑽がたりないととらえている。

話が面白いっていうのは、会話の中身(コンテンツ)、話し方、雰囲気、興味といった要素のなかで、コンテンツが充実していることじゃないかという話をした。正しいか正しくないかは不明だけど、あまりにも外れているということはないだろう。

とか何とか、話して靴や行って、ユニクロ行って、マックに行ったらいつもの連中がいたので、柴又野郎と別れそちらに合流。だらだら話して、ぎっしりと塾へ行った。

そうそう、アドレスの変更もした。今回は短くした。それに、僕の好きな単語を盛り込んだ。

塾が終わり、ぎっしりと適当にあるいて、まただらだらしゃべる。本屋も行った。適当に見ただけだったが。

「ポール・トーマス・アンダーソンっていう映画監督がいて、そいつハンパねえんだよ」という話をした。『マグノリア』のストーリーと解説に12分、『ゼア・ウィル・ビー・ブラッド』のストーリーと解説に7分くらいを要した。今思うと、ものすごい勢いで話したと思う。

そういや、『ファイト・クラブ』についても話したんだけど、3作品ともストーリーや込められた主張がとてつもないものなので、話切るのは不可能だが、短時間で一気にまとめた。

『マグノリア』なんて、映画は3時間あるけど、ストーリーを本気で話したら、30分くらいかかる気がする。

とか何とか話して、あっという間に夜になったので、家に急いで帰った。

ぎっしりから「学校の話も書け」との命令が来たので、少し書きたそうと思う。

最近、教育実習生が来たわけなんだけど、数学Ⅱの授業がけっこう不評だ。

本人はがんばっているのだが、まだ半人前ということもあり、授業のクオリティがそこまで高くないため授業が少し荒れた。というのも、本来持っているHさんの教え方がかなりいいため、それと比べるとかなり見劣りするというのが理由であろう。

僕は、もともと真剣に授業を受け、「先生、この問題はどうしてこの定理を使うのですか?」とかメガネを光らせて聴くような生徒ではありませんので、どちらかというとダメな方に分類されると思います。

なので、僕は普段と同じです。

しかしですね、「教育実習生だからかわいそうだから、ちゃんと聞いていあげるか」という考え方はいけないと思います。だって、将来どんな学校に行くのかもわからないわけですし、もしも荒れた学校に行ったらそこで耐えられるように、少々は荒れた授業で洗礼を受けることも重要ではないでしょうか。

あと、昨年と同じように男子と女子の仲が悪いです。

ただ、最近思うようになったのですが、男子に責任があるのではと思います。大雑把にいえば、僕を含め男子は子供だからです。子供というより幼いと言いますか。

同じクラスのたわし君は、「女子怖い」とメールで行っていましたが、女子はみんないい人たちです。プエルトリコは別ですが、あとはひと癖あっても結構普通の人ばかりだと僕は思っています。

僕としては昨年よりも女子メンバーはいいと思います。

あっ、β更新しよ。βは同じ学校でないとわかりませんね。読んでも意味がわからないでしょう。

それにしても、ネタにされる男「たわし」というのはある意味凄いです。他人によってシリーズ化された『ターミネーター』を僕は想起しました。

βもまd発達段階なので、僕も盛り上げていこうと思います。

そうそう、今日はいつになくしゃべったと思う。のどは枯れてはいないが、結構な量しゃべったと思う。しゃべった時間は不明だが、かなりしゃべったという感覚だけはある。
カレンダー
02 | 2024/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
検索フォーム
リンク
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新記事
FC2カウンター
QRコード
QR